紅葉したイチョウと桜の葉を描いてみた

紅葉したイチョウと桜の葉

秋に紅葉する葉っぱを描いてみたかったので、まずはイチョウからやってみました。簡単そうに思ってたけど、それなりに試行錯誤したりしてモタモタ。。。
こんな順番で描いてみたのでメモ。

イチョウの葉
①ベジェ曲線で適当に葉の輪郭を描いて、柄の部分は線で。
②葉の上部を鉛筆ツールでなぞって凸凹をつくる。柄の部分は線幅ツールで調整。
③柄の線をアウトライン化し、パスファインダーで葉と合体。繋ぎ目の不自然な箇所も鉛筆ツールでなぞって滑らかに。

左から①→②→③の順番で描いてみました

こういうのを描くとき、鉛筆ツールや線幅ツールでのレタッチ的な微調整が便利だなぁと思いました。この作業を全部ベジェ曲線でやろうと思ったらすごい大変だったかも。

次に、桜の葉っぱを描いてみようと思って、それっぽい絵を描いたのが以下のとおり。描き方の順番はイチョウと同じで、葉っぱを葉脈で分割してツートーンカラーにする手順が加わってるだけです。

桜の葉
①ベジェ曲線で葉の輪郭と柄の部分を描く。左側の葉脈だけ描いてグループ化。
②柄の太さを線ツールで調整。左の葉脈を右に反転コピー。
③葉のパスをパスファインダーで左右に二分割。
④パスファインダーを使って左葉と右葉をそれぞれ葉脈で分割。

左から①→②→③→④の順番で描きました

とりあえずフラットな絵が出来たので良しとします。できれば、これの水彩バージョンも作ってみたいなぁ。。。と思ってるんですが、さらに加工が必要なのでまた次回チャレンジしてみます。


にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ


Popular posts from this blog

Photoshopに隠れてた水彩ブラシ全比較

Illustrator 砂絵っぽい質感にするチュートリアル

かわいい和柄、七宝つなぎのパターン