マウスでカチカチ描いたマルゲリータ

ピザ・マルゲリータ

Illustratorのいいところはマウスだけで描けるものがけっこういろいろある所だと思います。しかも、いくつかの変形アピアランスを使えば、ペンタブで描いたような味が出ることも分かってきたので、その効果を活かしてピザ・マルゲリータを描いてみました。

基本的には丸とか直線とかだけで適当に描いてあるんですが、次のようなアピアランス効果を使って各オブジェクトをランダムな形状に加工してます。めっちゃ簡単です。


効果>スタイライズ>角を丸くする
マウスでカチカチ作った角張った図形をスムーズな曲線に変形してくれます。ピザ生地の焼き色みたいなうにょうにょした形状とかはこれ一発です。
使い方:ペンツールで適当に三角形を描いてから「角を丸くする」を適用すると、いびつな丸ができます。こんなのベジェ曲線でいちいち描いてたら大変なので超助かります!


効果>パスの変形>ラフ
滑らかなベジェ曲線をさらにヨレヨレな線にしたいときに重宝したのがこれ。ピザソースやチーズの部分はもともと真円だったのですが、「パスの変形>ラフ」を適用することでなんとなく円っぽい形状を保ちつつフリーダムな形状になりました。


。。。というのをほとんどのオブジェクトに適用してマルゲリータ完成。中央のバジルの葉脈に至るまでムニョムニョにしてやりました。(何も加工しなかったのはピザ生地の一番外側の真円だけかも)

今回はたまたまピザだったけど、このやり方を応用して描けるものはいろいろありそうな気がしてきました。ペンタブ買うかどうか迷い中だけど、まだまだマウスでいけるかな?

ピザ マルゲリータ@イラストAC

というわけで、無料ダウンロードはイラストACからどうぞ↓

ピザ マルゲリータ@イラストAC


にほんブログ村 イラストブログ デジタルイラストへ

Popular posts from this blog

Photoshopに隠れてた水彩ブラシ全比較

Illustrator 砂絵っぽい質感にするチュートリアル

意外と簡単!雪の結晶イラストの作り方